
前回に引き続き、激ムズ系のゲーム紹介となりますが、こちら「Jupiter jump」は、最近アメリカのAppstore無料総合でトップ10にランクインしていました。
横スクロール型のアクションゲームですが、宇宙空間という設定のため、操作するキャラクターは月面を歩いているような感じで、"ふわーん"といったジャンプを繰り返しながら進んでいきます。障害物に1度でもぶつかるとゲームオーバー。
スコアをどれだけ伸ばせるかがゲームの主旨ですが、スコアは進んだ距離ではなく、プレイ画面内に設置されているレーザーをくぐるとことで加点(ゲーム展開は下部の動画をご覧頂くと分かりやすいです)。
この加点の仕組みが"ハイリスク・ハイリターン"になっているところが特徴的です。
障害物をギリギリで交わすと「NEAR MISS」と表示され、加点される際のポイントが1ポイント増えます。
つまり、ギリギリを攻め続けるとゲームオーバーとなるリスクがある反面、加点ポイントが増え続けるので、短時間でスコアを伸ばしやすくなる仕組みですね。
基本的にゲームはかなり難しいのですが、さらに「NEAR MISS」を攻めてゲームの難易度を上げていくかどうかがユーザーに委ねられている、というのは非常に面白いなと思います。
▼障害物をギリギリで交わしてポイントアップ
「Jupiter jump」
強制リスタート型横スクロールアクションゲームAppStore
■ここが匠
ハイリスク・ハイリターンな加点要素
■その他情報
スクーの"AIDちゃんねる"もよろしくお願いします!!
====================================
AID公式ブログの定期購読はこちら
◎Facebook: https://www.facebook.com/LIVEAID.inc
◎Twitter: https://twitter.com/SP_News_aid
====================================
この記事を書いた人