※第一部の内容はこちら ⇒ リリース前からユーザー囲い込み!しかも無料で!「え?無料でいいの!?」予約トップ10担当さんにお話頂きました -AID勉強会(7月16日)
ご登壇頂いたリディンク様
これまでカジュアルゲームを中心に全50タイトルリリース!
今回お話頂いたアプリ「マジハンパナイ」

・開発期間:2日
・審査期間:19日(広告周りのリジェクト等で苦しむ..)
・予約期間:7/2~7/11(10日間)
【先に結果から】わずか10日間で2,700件超の予約を獲得!
生データ公開!
【Android】
合計予約数:1,448件
【iOS】
合計予約数:1,308件
・予約のピークタイムは掲載開始後3~4日
・開始1週間後あたりにはかなり鈍化
<筆者コメント>
2,700件のインパクトは非常に大きいです。実際には予約開始から1週間で100件に到達しにアプリも多々ある状況ですので..
予約数を伸ばしたコツは!?「謎めかして期待感を高める」
実際に予約トップ10に掲載したアイコン、スクショなど。

・アイコン:リリース時の内容とは異なり、爽快感のある青空に「マジハンパナイ」の文字
・スクショ:画像一切無し!アプリの詳細説明無し!
説明文はこちら。

具体的なゲーム内容は語らず、抽象的な表現で説明。また、事前予約を後押しするような文言も記載。
全体を通して、アプリの詳細は提示していないものの、「アプリを利用した際に陥るであろう新しい感覚」、「半端ない世界観」、など抽象的ながら(いや、だからこそ)期待感を高める訴求を多用。
実際に高まるユーザーの期待(コメント欄から)
7月リニューアル後に新設されたコメントに寄せられた声。「何これ 楽しみ」
「ちょっと面白いww」
「やばい!まじで楽しみかも♪」
「予約するわw マジハンパナイ」
「マジハンパナイであろうことは分かった」
Twitterでも.. 期待の声続々...

~そして、遂にリリースの時~
7月11日、その時を迎えました。

実績は繰り返しになりますが、
予約数2,700件に対し、
初動(リリース当日と翌日)のダウンロード件数は、Android:500件(DL率:34%)、iOS:718件(DL率:55%)
予約トップ10の平均DL率30-40%に比べても好結果に!
リリース後のユーザーの声は厳しめ..
期待値が高すぎたユーザーも..

リディンク様のまとめ
・謎めかして期待感を高めたことで予約数が伸びた・予約トップ10のデイリーランキング上位に入れるとその後も予約数安定
・スクショは1枚でも十分
・思ったより説明文は読まれている
・インストール数は予約数の1/3~1/2ぐらい
・期待感の高め過ぎには注意!
筆者コメント
実際にアプリをDLする時と、予約をする時のモチベーションは非常に近いものがあるかと思います。なんか「楽しそう」「便利そう」「お得そう」こんなところでしょうか。リディンク様の事例では、アイコン・スクショ等を"クローズドな内容にすること"で、ユーザーをうまく引き込めたと。ユーザーの期待と実際のアプリの距離感は難しいところですが、こうした発想は予約トップ10掲載時だけでなく、マーケットリリース時にも活用して頂ければと思います。
勉強会後のアップデート内容はこちら
ガラッと変わっている!?
詳細はマーケットにて!
■マジハンパナイ
・Appstore
・GooglePlay
予約トップ10×AIDキャンペーンの詳細はこちら
※本勉強会のテーマであった「予約トップ10」は次回の「AIDちゃんねる」でも取り上げます!
【AIDちゃんねる】<全てのアプリ開発者様向け>無料で出来るアプリプロモーション!「予約トップ10」の使い方 ⇒ http://schoo.jp/class/1040